災害救護
救護員辞令交付式・第1回救護員研修会を実施しました!
▽ 救護員辞令式
4月8日(月)に平成31年度救護班要員の辞令交付式を開催しました。
赤十字救護班は全国に約500班常備され、いつでも出動できる体制をとっています。
今年度任命された救護員は今年1年間研修や訓練を積み、実際の災害にそなえることになります。
【当支部副支部長より辞令の交付を受ける救護班医師】
日本赤十字社が行う医療救護活動は、赤十字の人道的使命に基づき実践されるものであり、当支部としましても災害時などに十分な活動ができるよう、引き続き鋭意努力してまいります。
▽ 第1回救護員研修会
今年度任命された救護班要員に対して、実際の災害現場で効果的な救護活動が実施できるよう研修や訓練を行っております。
今年度も辞令交付式の後、早速、赤十字の救護活動体制についての座学や救護現場で必要なトリアージの実技研修を行いました。
【災害医学概論の研修を受ける救護員】
【トリアージの研修を受ける救護員】